Reno*84[大森海岸プロジェクト]
みなさんこんにちは、Reno*吉川です。
お盆休みウィーク突入ですね。Reno* は休まず営業中、頑張ってまいりましょう!!
そんなこんなで、(仮称)大森海岸リノベーションプロジェクト、略して「OKRP(注1)」のプラン発表です!!

いかがでしょうか?
コンパクトにまとめられた良いプランでしょ!!
京急線の大森海岸駅から直ぐ、JR大森駅からもまあまあ直ぐのこのお部屋。都心へのアクセスはもちろん、逆に神奈川方面のアクセスも良いです。それって、私も社会人なって直ぐの頃に都心の安いアパートに住んでラッシュとは逆方向に通勤していましたが、行きも帰りも座れるってかなりお得でした。はい、だからそんな人にもおススメかもです。(注2)
はい、次回は気になる家賃を発表します。
これからもReno*を宜しくお願いします。
注1:これは仮の名称です。正式物件名とは別にReno*オリジナルネームを検討中です。
注2:必ずしも座れるとは限りませんのであらかじめご了承ください。
2015.08.10
Reno*84[大森海岸プロジェクト]
みなさんこんにちは、Reno*吉川です。
暑いですね。みなさん夏バテはしてないですか?わたしは夏バテしてないですけど、、結膜炎になってしまいました。。笑。現在はかなり回復してきましたが、左目が酷いことになっておりました。みなさんも気をつけて下さいね。小まめに手洗いしましょう!!
はい、本題です。
大森の13平米のワンルーム解体が進んでおります。解体と言っても全部スケルトン状態にする場合もあれば、今回の床下地のように確認して問題がなければそのまま使います。コストダウンになります。

こんな感じです。
この写真はちょうど現場監督の中村さんがUBを撤去後にダクトのルートを確認しているところです。今回は床下地だけでなく洋室部分(写真手前側)の天井のボードもこのまま使おうと思ったのですが、ダクトが通ってな左側部分はボードを撤去し、躯体に塗装に変更しました。天高がかせげ空間が広く感じられます。13平米なんで少しでも。。
今回は工期がタイトなので、解体したら直ぐ設備配管を施工します。

配管にUBとキッチンの排水管と、、諸々施工していきます。この配管の上に設備を載せたり、床を張ってしまう前にきちんと確認します。
はい、今日はこんな感じです。
次回は間取りと賃料を発表します。お楽しみに。
2015.08.01